ということで、今日も晴れたので久々に県内の林道ツーリングに行ってきました。
(1)乙二郎林道
去年も通ったけど、距離的にもお手軽で走り良い林道です。
ちなみに、ここが入り口。

フラットダートで走りやすいです。
ちなみに、去年は解放されていた支線は、残念ながら今回はほぼ閉鎖されてました。

木戸ダムです。
去年は通行できなかったのですが、ダメ元で寄ってみたら、全線開通してました。

有名な「民家の庭?を通る」場所です。
住んでる人がいるので、迷惑にならないよう徐行で通過します。

(2)赤原遠山林道方面
R399へ抜けて、そのまま赤原遠山林道方面へ向かいます。
途中の林道で「熊に注意」の看板を発見
#そんなもん出てきても、どうやって注意しろと?!

赤原遠山林道です。ここもフラットで走りやすかったです。

(3)小安川林道
入り口付近は走りやすかったのですが、

途中から非常に荒れてます・・・
特に轍というか溝が酷い状態でした。

出口です。

このまま高塚山経由で川内まで抜けて、「かわうちの湯」で休んで帰宅してきました。
#しかし、久々に林道を走ると楽しいですね~
でわでわ
0 件のコメント:
コメントを投稿