2007年6月24日日曜日

双葉南の林道群ツー

いやー、梅雨なのに休日に2日も雨が降らないみたいなのです。
これは早速出かけねば!ということで、県内の林道へGo!


(1)銅山林道(ダート約11キロ)
前にも書いた銅山林道ですが、まずは肩慣らしに走って見ます。


途中にある神社の入り口付近です。
発破の時間が書いてあったりで、平日にくると凄いことになってそうです。


路面は前来たときに比べ、雨のせいか流水の後が所々にあったり、
落石があったりで、若干走りづらくなってました。


(2)赤原遠山林道(ダート約8キロ)
国道399号をさかのぼり、いわき-川内の堺付近から入っていく林道です。
あまり展望も開けないので、走って楽しい感じの道ではないですね。


途中でかなり草が生い茂っております(走りづらい)。
#しかし、このなかを、よく前から軽トラが走ってきたな・・・



(3)子安川林道(ダート約11キロ)
今回のメイン林道!のつもりで行ったら、なんと通行止め予告版が・・・
理由が「工事中」なので、とりあえず行けるところまで行ってみるのです。


さすがに水源の森にある林道だけ有り、隣を流れている沢も綺麗なのです。


やはり通行止めなのか・・・(入り口から6キロぐらいの場所)

と思ったら、工事は休日のため休止しており、問題なく通過できてしまいました。

しばらく進むと、「精九朗壇とブナ」というのが出てきました。
草原を横切り、看板まで行ってみると
(要約:昔川内村と神俣村で県境争いがあったときに、正直に県境を教えてしまった
    精九朗が、怒った村の人に生き埋めにされた・・・)

何ともむごたらしい話です。
#今となっては「田村市」として、新に合併した辺りですね

路面は、林道としては珍しい、石灰岩に由来するらしい白っぽい路面でした



#しかし、この周辺は走れば走るほど林道が出てくるので、なかなか飽きないなぁ!


 ・コメントやトラックバックしていただけると、密かに本人は喜んでたりします
 ・宜しければクリックしてやってくださいm(_ _)m→
にほんブログ村 バイクブログへ

2007年6月23日土曜日

HORNET-DS購入

最近、林道内でコケてしまうかもしれないときに不安を憶え、オフ系のメットを遂に
購入してしまいました。
#今までは前のバイクから利用していた、アライのSZ-Fというジェット型を利用中。
#どちらも、一生役に立たないに越したことはないのですが・・・

今回のブツはこれ(SHOEI HORNET-DS
 ↓


使ってみた感想は

<ここが良い>
 ・はやりアゴまで覆われていると安心感が有りますな~
 ・見た目よりは軽い
 ・最近の内装(QD)は凄いですな。肌と触れている部分が、汗をかくとひんやりしてきます
  ※但し、走行風が当たっているときのみみたい
 ・フルフェイスの割には、ベンチレーションが良くできている気がする
 ・バイザー部の効果は・・・まだ良く判りません

<ここがイマイチ>
 ・ある程度以上の速度で横を向くと、風圧で首が・・・
 ・ほほの部分がきつい(なので広めのチークパットも購入検討中)
 ・シールドに長距離ツーリングで便利なライトスモークの設定がない


まあ、ちょっと高めだけど、覚悟していたほどは風邪切り音も大きくはなく、
今のところは、それなりに満足度は高かったです。


 ・コメントやトラックバックしていただけると、密かに本人は喜んでたりします
 ・宜しければクリックしてやってくださいm(_ _)m→
にほんブログ村 バイクブログへ

2007年6月9日土曜日

ちょっとだけお散歩

今日は午後から休日出勤なのですが、1週間もバイクに乗らないと体が鈍る・・・
なおかつ、デジカメを新調したので、何か写したい!

ということで、近場の小玉ダム周辺にお散歩です。


(1)小玉ダムのサイドです


下方向を除きこむと、ダムがすぐに見えます



(2)遠くに、謎の壁画が?!


進んでいくと、道がせまい!


壁画の真下です。
こうなると、どんな柄かよく判らないのです



(3)ダムサイド(反対側)


そのまま進むと、なんと林道になってしまいました(笑)

下調べもせずに行ったのに、林道に出くわすとはラッキー☆
#しかし、こんな近場にダートがあるとは思わなかった


(4)帰宅
そのまま、県道66号経由で小野町まで抜けて午前中に帰宅と相成りました・・・



 ・コメントやトラックバックしていただけると、密かに本人は喜んでたりします
 ・宜しければクリックしてやってくださいm(_ _)m→
にほんブログ村 バイクブログへ

2007年6月3日日曜日

奥只見湖・只見他・キャンプツー

6月に入ったけど、珍しく土日共に天気が良いらしいのです。
ということで、今年初めてのテントの試用もかねて、ふらふらと出かけてきました。


【1日目:2007/6/2】  概略:自宅→奥只見湖→只見

(1)檜枝岐村で昼飯
先は長いので、まずは腹ごしらえから。
檜枝岐名物らしい「裁ち蕎麦」を食す。
何でも、つなぎを使わないで打った蕎麦なのだそうだ。
味は素朴で、「ちゃんと蕎麦の香りのする」ざる蕎麦ですな。



(2)奥只見湖に向かって

遠くに雪山が見えるのです。何となく嫌な予感・・・


R352名物の冠水道ですね。
道路に沢水を流す溝があり、場所によっては沢状態です。
一寸深い場所も多々あるので、走行注意。


電光掲示板には「四輪通行可。二輪通行不可」と書いてあったので、「あれ?数年前に二輪OKになったのに・・・」と思いつつそのまま走行。
もしやとは思ってはいたのですが、枝折峠でやはり通行止めに。

「四輪可」となっていたのは、未だに二輪は通れない「奥只見シルバーライン」で迂回できるからだったのでした。


(3)キャンプ場(いこいの森キャンプ場)
仕方がないので、来た道を引き返し、R289号経由で只見まで北上。
いこいの森キャンプ場で一夜を過ごしました。
#しかし、まだ夜は寒いね^^;

8年近く使っているテントなのですが、特にほつれ等もなく、今年も使えそうです。


【2日目:2007/6/3】  概略:只見→猪苗代湖経由で帰宅

そのままR252を北上し、林道経由でR49へ抜けるつもりだったのですが・・・

(4)蒲生岳付近の林道
一部玉砂利があるけど、基本はフラットダート(片道7キロぐらい)


とはいえ、やはり通行止めだったのです



(5)本名室谷林道(フラットダート:約10キロぐらい走行)
リベンジです。本名ダムの手前から再度林道へ進入

入り口付近の吊り橋です。
金網だけで、谷底が見えるので恐怖感抜群です。


良い感じのフラットダートです



マップルによると、累計で30キロ弱の林道なのですが、なんとここも通行止めに。


仕方がないので、引き返して、そのままR252でR49へ抜けてから帰宅しました。

しかし、いまだにこの時期は冬期閉鎖があるんですね。

ここまで通行止め攻撃されるとは思いませんでした、残念!


 ・コメントやトラックバックしていただけると、密かに本人は喜んでたりします
 ・宜しければクリックしてやってくださいm(_ _)m→
にほんブログ村 バイクブログへ